ひろ子先生のちょっとブレイク
レッスン4
『目標達成をうまく進めるための3つのポイント』
時間の流れが年々早く感じますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
国家試験の勉強は、進んでいますか?なかなか行動できない~!という方もいるかもしれません。
本日は、目標を達成するための大切なポイントをお伝えします。
すでにご存じのかたもいらっしゃると思いますが、受験勉強だけでなく様々な場面で役立ちますので、あらためて見直してみてくださいね。
行動する1つのきっかけになれば嬉しいです。
ステップ1)まずはスモールステップで考えよう
今回の最終的なゴールは「愛玩動物国家試験合格」。
その大きな目標に向けて、計画的に進めていきたいですよね。
まずひとつめの大切なポイントは、
目標達成までの長い道のりのステップを、“小さくする”
ということです。
ちょっとイメージしてみてください。
長期間、高さがある階段を何百段も昇り続けるのは、どんな人でも途中でやめたくなるものです。
でも、階段の高さが自分の歩幅にあっていれば、前へ進みやすいですよね。
1歩の負担を小さくすることで、長く歩き続けることができます。
確実に「合格」を手に入れるためにも、高さが低めの昇りやすい階段を用意して、継続的に行動できるように準備しておくことが大切です。それが習慣化するコツです。
例えば、「これから毎日3時間は勉強する!」という目標では、目標が大きすぎて途中で息切れしてしまいそうです。続けることが難しいと、人は苦しくてあきらめたくなります。
モチベーションを維持するためにも、初期の目標は「1日5問、問題集を解く」など、背伸びしたら届くレベルのものにして、無理なく始めていけるものにしましょう。
ステップ2)具体的に行動できることにする
続いてふたつ目のポイントは、誰が聞いても同じイメージができるように、数値などを入れて具体的な行動目標にすること。
よくありがちなのが、“勉強をがんばります!” とか、“試験勉強をあきらめずに続けます!”といった、曖昧な目標の立て方です。
“がんばる!”や“あきらめない!”といった気持ちの基準は、達成できたか出来なかったかが目に見えるものではないので、評価ができません。
達成感にもつながりづらいです。
できれば数字を入れて、「毎日10分テキストを読む」とか「週末3時間は勉強する」など、今のあなたの状況に合わせて行動できる内容を設定しましょう。
ステップ3)期限設定をする
そして、最後の3つ目は、「期限を設けること」です。
出来れば、最終ゴールまでの期間をいくつかに区切って、短期目標を立ててみるとよいでしょう。
例えば、まだ日数的に余裕があります。これから始めるという人もいるでしょう。
初期の目標は、「週に2回は30分テキストを開く」とか、「1日5問、問題集を解く」といったような、簡単な内容でスタートしましょう。
勉強に慣れてきたら、「1週間毎に苦手な分野を1章ずつノートにまとめる」など、状況に応じてスモールステップの目標を足していっても良いと思います。
自分に合った内容で、期限を設けて細かく設定していきましょう。目標を達成するためには、最終ゴールから逆算して、期限設定するのがコツです。
~目標を達成するために、最も大切なこと~
目標達成のためのプランをうまく進めるために最も大切なことは、完璧にやりたい!と予定表にこだわりすぎないことです。
予定通りに進まなくても、がっかりして落ち込んだり、自分を責めたりせず、途中で経過や内容を見直して修正していけばOKです。1つ1つ出来たことにマルをつけて、楽しみながら進めてください。
また、本日お伝えしたことは、一般的な目標設定の方法です。
これが絶対的な正解ではないので、自分に合った勉強法で進めてくださいね。
レッスン4まとめ
目標に向けて3つのポイント(スモールステップ、行動目標、期限設定)
を意識して行動プランを立てて、実行してみましょう。
☆夢を叶えるアクションプランシート
ダウンロードはこちら↓
https://forms.gle/ozJxPLVEULAEp7aZ8