公益社団法人名古屋市獣医師会

メニュー

みんなのVOICE

第一回予備試験レポート②

 

 

【北海道会場】

 

・会場がフォーラムなどによく使われる場所で、行き慣れており不安はなかった。

・試験の後に仕事だったので、車で行けないのが困ったが、沿線の地下駅近くまで車で行き、家族の会社の駐車場に停めてさせてもらい、その後地下鉄で移動した。

・国家試験が、どこの会場になるか分からないが、2月なので雪のことを考えないといけないと思っている。

 

 

【東京会場】

 

・前日夜も20時まで勤務だったので、前泊あきらめ、当日千葉の田舎から渋谷会場へ向かいました。

慣れない都会と人の多さにオロオロしました。ほとんどの方が10時半の開場に合わせていて、試験会場に入るまでに長蛇の列ができていました。

・新潟~東京間なので、前泊入り。試験会場が、どこになってもいいように東京駅付近に宿を押さえた。

・茨城県を7:30に出発(本当は7:00に出発しようと思っていました)高速バス移動1時間40分(通常2時間以内に到着)東京駅着。東京駅から電車移動40分。会場には10:20に無事到着。乗り換え駅が渋谷で、緊張したがスムーズに到着できて良かった。

・渋谷駅の出口間違えて、右往左往した。

・全国旅行支援で安くホテルに泊まれたのでお得だった。

・人が多い!Youtuberみたいな人いるし落ち着かない。

・一番遠い?外語大の会場は、自然豊かでリラックスできたという噂を聞いた。

・帰りの東京駅も、大混雑で疲れた。

・休日の人混みに慣れていないこと、乗り慣れていない電車で混雑している渋谷に行くのは気持ちが落ち着かないと断念。予約制駐車場を探し、車で会場近くまで行った。

・開場の約1時間前に渋谷に到着して、カフェで勉強してから向かった。

・酔い止めを処方してもらった。

 

 

【名古屋会場】

 

・当日名古屋でイベント(駅伝)やっていたことなどを下調べをして、早めに行動した。

・試験会場まで、直で行けるエレベーターが少なく(6基ある中で3~4基のみだった)建物の外までエレベーター待ちの列ができていた。エレベーターに乗るのに15分くらいかかった。

・電車で行けば1時間半ほどの距離だったが、事故や寝坊が怖いので、会場近くに前泊した。車で行って、当日は試験会場の近くの駐車場に停めた。

 

 

 

【大阪会場】

 

・自宅から行ける範囲だったが、電車とバスの乗り継ぎがあったので、事前に下調べをしに、大学まで行った。

当日の開場時間に、十分余裕を持って着く時間に出発した。しかし、会場までのバスが超満員で、とても乗れる状態ではなかったので、バス停に並んでいた他の受験者と乗り合いタクシーで会場に向かった。会場周辺は送迎禁止だったので、少し離れた場所で降ろしてもらい、歩いて会場へ。時間に余裕があったから良かったが、かなり焦った。

 

 

 

【九州会場】

 

 

・新幹線で博多駅まで出て、そこから更に電車で、会場近くの駅まで約20分程度。20分間隔で電車が来るので、1本逃しても余り問題はない。駅からは徒歩5分程度。

・新幹線のチケットは、ネット購入で購入したので、割引があった。

・今回自宅の場所的に、電車での移動が不便だったので車にて移動。当日海峡マラソンと重なり、家の前の道が朝6時に通行止めになることを知り、朝4時に家を出た。イベントを調べておくことは重要と思った。

・途中のサービスエリアで、休憩しつつ勉強。会場近くのコインパーキング(徒歩5分くらいの場所)に、7時に着いたので、そのまま車の中で仮眠を取り開場時間に合わせて移動。

・試験後、迎えの車で大学近くの道が渋滞。駐車場が離れていたので、送迎の渋滞に巻き込まれなくて済んだが、高速道路の事故に巻き込まれ、1時間半で帰れる所、4時間かかった。

 

 

いかがでしたでしょうか?会場や家族構成、仕事の都合などで色々違うんだなぁと、隊員の報告から感じました。

本番の国家試験は、2月開催ということもあり、雪など天候のことも視野に入れて移動を考える必要があると思います。

また会場周辺のイベント情報も事前に手に入れておくのも大切ですね。

その日にしか開催されませんので「無事に会場に着く」というミッションを達成するためには、やはり事前準備からが重要かもしれませんね。

 

 

 

【前日夜】

 

・勝負メシは前日の夜は奮発して「鰻重」に♪

・前日夜は前泊で慣れないところということもあり、うどん。

 

 

【朝食】

 

 

・朝は、しっかり炭水化物をとった。

・朝は、ホテルのパン朝食。

・朝は、いつも通りコーンフレーク。

・ホテルに併設されているカフェでパンとホットチョコを飲みながらすこし朝勉した。

・お腹壊したら困るので、いつもと同じものを食べた!

・いっぱい食べると眠くなりそうだったので、朝ウイダーインゼリー、昼おにぎり。

 

 

【飲み物】

 

・毎朝、コーヒーを淹れるんですがトイレ行きたくなると困るので。当日はノンカフェイン

・持っていく飲み物もノンカフェインの少し甘い紅茶に。リラックスになる!

 

 

【昼食】

 

昼は、食べすぎないように量は少なめに。

・昼は、おにぎらずを家族が作ってくれたので持参。

・昼は、コンビニおにぎりを2つ。海苔のついていないタイプのおにぎりをチョイス!「海苔が歯についたらどうしよう」というしょーもない心配をしないために。

・昼は、サンドイッチとおやつにチョコ。

 

 

【間食】

 

・おやつはサクサクパンダ♪笑

・好きなクッキー(気分転換&元気付け用w)をモサモサ食べていた。

・コンビニで贅沢スイーツを買い足し♪

・キットカット!餅っぽいお菓子。

・チョコ、のど飴も持参。

・鼻づまり気味で集中力が保てない時があったので、鼻がスースーする飴を舐めた。

 

 

【その他】

 

・トイレに行きたくなると困るので、水分は摂りすぎないようにしました。

・試験前に、お腹が空いてしまって…会場で飲み物を飲むふりしてチョコを放り込んだ(一番後ろの席)。

・お昼を近くのコンビニに買いに行ったら混んでいた。近くにマックもあったが、こちらも混んでいた。朝のうちに買っておけば、余計な移動もなく時間の余裕もできて、よかったと思う。

専門学校時代の仲間と大学の芝生でプチピクニック!

・会場の屋外で食べた。天気も良く気持ち良かった。

・トイレは毎回並んだが、10分程度。トイレ時間を踏まえて昼の時間を考える必要があると思った。

 

前日に勝負めしを食べていたり、逆に軽くして翌日負担のないようにしたり、当日の朝は、いつもと同じだったり、眠くならないよう軽い朝食や昼食だったり、色々だと感じました。

年1回しか開催されないということで、それぞれ個々に合った食事や飲み物を検討していることもわかりました。

また甘味も脳に栄養を与えるために大切ですね。

食べ方も、仲間とわいわい食べていたり、屋外で食べていたりせっかくですから「試験」の合間を楽しむこともリフレッシュになるのかなと思います。

トイレ問題は、国家試験では既卒者や学生も受験してきますので、更に並ぶようになることが予想されます。何かのヒントになれば嬉しいです。

 

 

【試験内容編】

 

事前に試験の注意事項などをしっかり読んでおいたら、もう少し落ち着いていられたかなと思う。

・思うように勉強時間が取れず、本当に不安だった。

こんなにも受験者がいることに嬉しく思った。みんなこの日のために勉強してたんだなぁと思うと、ふつふつとやる気が出てきた。

・愛玩動物看護師の試験に、しっかりと医療以外の部分(動物福祉等)の内容も組み込まれていることから、あらためて人と動物の共生に動物看護師が必要だと実感することができた。

・とても緊張したが、勉強する時間が少なくとも日々の仕事の中で、治療経過や検査、投薬カルテと、動物の状態を毎回調べて納得して仕事してきた。それも味方してくれると自己暗示をかけ落ち着いて試験に臨んだ。

・とても緊張して泣きそうになったけれど落ち着いて自分を信じる!そして、何より日々の積み重ねが大切。

2択で迷って選んだ方が不正解だった問題もいくつかあって、かなり悔しい。

・問題を解いていく途中、写真にほっこり。この可愛らしい写真を使おうと問題作った人はどんな人なんだろ~?と癒された!

・体調を崩した人以外、途中退席できないので辛かった。(早く帰りたかった!)

・予備試験前は、夢にみるほど追い込まれ(無人島に手術器具と取り残される夢とか、ヘモグロビンに追いかけられるとか)久しぶりの試験の雰囲気に緊張した。

いままで出会った犬猫たちを、助けられなくて悔しかったことを思い出し、謎の闘志を燃やして臨んだ。

・災害時のペット「同行避難」の文字をみたとき、「動物支援ナースのみんなー!ここは確定いただき!」と心の中で叫んだ。

・試験内容は正直に言うと、解答時間があまり過ぎるほどだった。

・試験時間に関しては、スタート合図があるまでのあの約10分の静けさが苦痛。

・必須問題は、正直時間ぎりぎり。もう10分あればもう1回見直しできて、間違いに気づけたかもと欲張りに。

・必須問題と実地問題の時間配分が… 実地問題は解き終わった後、修行僧のように目を閉じて座っていた(笑)。

 

 

【気を付けよう編】

 

・構内で他の試験もあったり、予備試験だけでも会場の校舎や部屋が違っていたり、何度も惑わされた。

本番は会場が決まり次第、下調べをしっかりして備えたい。

・正直なところ試験よりも行き帰りの混雑に疲れてしまった。

・交通手段が、バスのみというのは酷だなというのが1番の感想。

周囲に喫茶店などがあるか事前に確認。飲食店を探す時間がもったいない。

・予備試験の日は、イベントマラソンがあり目の前の道路が朝6時から通行止めだった。国家試験当日のイベントの有無を調べておいた方が安心。

 

 

【寒さ対策】

 

・試験会場は思ったより寒かった。国家試験当日は、もっと寒いと思うので、防寒対策はやり過ぎくらいのほうがいい思う。膝掛けもあった方が良さそう!

 

 

【持ち込み品】

 

腕時計以外(置時計、懐中時計等)は、使えなかった。中には没収された方もいたようなので、腕時計を持っていくのが無難だと思う!

・私は時計がなく、体内時計で試験を受けることになったので、お忘れなく…。

 

 

【困ったな編】

 

・とにかく女子トイレやエレベーターが混む。

・受験者は、ほぼ女性のため、トイレが非常に混雑!40分は並んだ。のちに一部の男性トイレも女性用となったが全然足りず、つねに40人ほどの長蛇の列が…。

事前にトイレの場所を2ヶ所チェックしておいた。

・何年振りかに和式を使用することになり、物を落とさないか不安だった(爆)

 

第一回予備試験レポート1➀ ⇩

http://nagoyaaht.com/voice/1105/

 

第一回予備試験レポート③ ⇩

http://nagoyaaht.com/voice/1107/
動物看護師の災害支援チーム「動物支援ナース」

動物看護師の災害支援チーム「動物支援ナース」   http://vnat.bitter.jp/
避難訓練・講演会・避難所運営ゲーム開催etc…様々な活動をしています。

 

動物支援ナースQRコード